Amazon広告への参加

納得出来ないなら辞めてしまおう!

このサイトに訪れた人は、辞める気ゲージが半分以上溜まっている人でしょう。

お怒りさん

注目すべきは「仕方ない」というところです。
そうです。仕事はお金を稼ぐ為に「仕方なく」することなのです。
今の仕事に「金を稼ぐ」以外の理由があるのであれば違うでしょうが、仕事をしている人のほとんどは「金を稼ぐ」という目的で働いているはずです。
働かないと人間がダメになるなどと馬鹿げたことを言う人がいますが、働くことが人間性を高めて人生を豊かにする等と言うことはありません。
働かないことでダメ人間になるのだとしたら、何をしてもダメでしょう。
きれい事を言ってもダメです。小金持ちの見栄は嘲笑モノです。
生活資金に困っていないならボランティアでもして社会貢献すれば良いのです。

さて、お金の為に仕方なく働くのは当たり前ですが、お金にならないのに働くことを受け入れている「馬鹿な人」はいませんか?
また、大切な自分の時間を削って、会社に奉公しているような「愚か者」はいませんか?
さらに、知識が無いと言うことで搾取されている「すっとこどっこい」はいませんか?

労働は商品です。
その商品をただで渡すような事をしているのです。
タダで商品を渡してくれるコンビニがありますか?
ないでしょう?

そんな馬鹿なことをしている労働者がたくさんいるので、この国では搾取がまかり通っています。
屑経営者でも会社運営出来る、まさに天国です。
「そんな屑経営者をのさばらせないため」なんてことは言いません。
とりあえず、目を覚ましましょうと言いたいのです。 

日本では労働というモノに対して、労働者の無知が著しい現状です。
そして、一方的に虐げられていると感じる皆さんがおられる事を私は知っております。
「サービス残業」
「パワハラ」
「セクハラ」
「虐め」 等々・・・
会社を辞めようと思っても、辞めさせてもらえないと嘆いている人も多いでしょう。

基本的に当サイトは「そんな会社さっさと辞めてしまいなさい」とお勧めするサイトです。

 

サービス残業させられてる人

それは続けちゃダメだわ。
同じ時間アルバイトでもしていた方が稼げるんだとしたら、その会社にいる意味は全くありません。
そんな体制の会社に長期勤務しても、明るい未来など訪れない予感はしているのでしょ?
だったら、とっとと辞めることです。

残業が多くて辞めたいと思っている人

ん~給料が良いのであれば、色々と考えちゃいますね。
あまりにも残業漬けの日々だと生きる意味さえ見失ってしまうかもしれませんので、辞めようと思ったのなら止めはしませんよ。退職届の書き方とか参考にしてください。

虐めにあっている人

ん~根性がひねくれたり、病気になる前に辞めた方が良いですよ。
上司や先輩が「鍛えるつもり」でやっていることと「本気で虐めてる」ことを見極めことが必要です。

 

会社をただ辞めるのは簡単です。が、不当な扱いがあったにもかかわらず権利を放棄して辞めたのでは馬鹿丸出しです。
それでも良いと思って、兎に角会社を辞めた方も大勢いらっしゃるでしょうが、後々の人生設計が狂ってしまうでしょう。少しでも修正がきく様にしなければ、会社に人生そのものを壊されてしまいます。

また、人生設計を考えて、会社を辞める事が出来ないでいる方もいるでしょう。
そういった方には、納得していただけるかどうか分かりませんが、まずは私の話を黙って読んでください。Yahoo!知恵袋なんかに「質問」するよりも為になると思います。(私に言わせれば、あそこに質問している時点で「ダメな人」です)

精神的に豊かな生活を送る為に、我慢しなければならない事、変えなければならない事、戦わなければならない事を当サイトで得てくださる事を願います。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

※はてなブックマークはTOPページをブックマークします。